企業の皆様へ
地域循環共生圏では、環境・社会・経済の課題を同時解決できる事業を
たくさん生み出し続けていくことをめざしています。そのためには、様々なプレイヤーの力が必要です。
地域づくりに取り組むプレイヤーになりたい企業の皆様に向けて、コツやお役立ち情報をまとめました。
地域循環共生圏づくりに参加して一緒に地域を元気にしませんか?
地域とつながるコツ
地域内の企業×地域
地域の企業が地域を
より元気にするために
より元気にするために
地域循環共生圏づくりに取り組んでいる地域では、活動の核となり地域内外の人や組織をつなげ全体を動かしている、コーディネーター的な役割のチームが存在します。
企業の方は、まずそのチームとつながることでスムーズに活動に参加できるでしょう。直接的にチームを知らなくても、身近にチームと既につながりがある人がいるはずです。
まずはチームを訪ね、どんな地域でありたいか、そのために互いに何ができるのかを話していくことで、地域づくりに向けた具体的な行動の仕方が見えてきます。
企業の方は、まずそのチームとつながることでスムーズに活動に参加できるでしょう。直接的にチームを知らなくても、身近にチームと既につながりがある人がいるはずです。
まずはチームを訪ね、どんな地域でありたいか、そのために互いに何ができるのかを話していくことで、地域づくりに向けた具体的な行動の仕方が見えてきます。
地域外の企業×地域
地域外の企業が
地域とつながるために
地域とつながるために
自身の企業の利益のみならず、協働したい地域の方に対して、自社の持つリソースがどのように貢献できるかを考え、地域の想いや主体性を尊重することが大切です。そのため、地域の方が大事に思っていることや悩んでいること、地域の目指しているビジョンなど、地域の様々なプレーヤーに話を聞いてみましょう。その過程で、地域のコーディネーター的な役割のチームとつながることができます。
そして、そこから更にネットワークを広げつつ、地域の方からの信頼を獲得しながら、事業を進めていくことがポイントです。なお、早急にメリットを求めないことも大切です。地域づくりには時間が掛かり、活動がすぐに収益を生まないこともよくあります。長い目で地域と互恵的な関係を構築していくことが望ましいといえます。
事例紹介
(地域外の企業×地域)

宮古島市×MURC
宮古島市は2018年に発表した「千年先の、未来へ。」というビジョンの実現のために、市事業の中で、「せんねんプラットフォーム※」の構築を進めています。その意志に共感した三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)は、企業版ふるさと納税制度(人材派遣型)を活用した「官民共創プロジェクト」として取組に参画することになりました。
2022年には宮古島市とMURCの間で覚書が締結され、MURCは研究員の派遣等を通じて積極的な活動を協働して展開しています。
2022年には宮古島市とMURCの間で覚書が締結され、MURCは研究員の派遣等を通じて積極的な活動を協働して展開しています。
※「せんねんプラットフォーム」は、島の環境を守り、島がもたらしてくれる資源を大切に使い工夫をし、いつまでも住み続けられ、そしてみなさんに愛される豊かな島創りを進めるために、持続可能性(環境、経済、社会)を高める事業の創発や分析・提言ができるプラットフォームとなることを目指しています。今後、2024年度までの3カ年で機能実装、法人化の目途をつける計画です。
地域循環共生圏
企業等登録制度
「地域循環共生圏づくりに向け、多様な主体と連携して取り組みたい」という
民間企業、協同組合、社団法人、財団法人、NPO、
金融機関、学校の皆様の登録制度です。
皆様がお持ちの技術や専門知識、ノウハウなどを地域づくりに活かせるよう、実践地域との交流を深めるきっかけとしてぜひご活用ください。
登録方法
必要な書類をご準備の上、下記の登録制度事務局まで、メールでご提出ください。
※冊子等紙媒体をお送りいただく場合には、お手数ですが、メールにて担当者にその旨お伝え願います。
[提出書類]
- 様式1:送付文及び暴力団排除に関する誓約事項 (ファイル形式:Microsoft Office Word)
- 様式2:「環境省ローカルSDGs(地域循環共生圏)」企業等登録申請書 (ファイル形式:Microsoft Office Word)
- 定款又は規約および企業等の概要を示した書類
[提出先]
登録制度事務局(いであ株式会社内)
担当:那花
touroku(at)chiikijunkan.jp
※(at)は、 @ に置き換えてください。
登録制度事務局(いであ株式会社内)
担当:那花
touroku(at)chiikijunkan.jp
※(at)は、 @ に置き換えてください。
[冊子等紙媒体の提出先]
登録制度事務局(いであ株式会社内)
担当:那花
〒224-0025
神奈川県横浜市都筑区早渕2-2-2
登録制度事務局(いであ株式会社内)
担当:那花
〒224-0025
神奈川県横浜市都筑区早渕2-2-2