企業の方へ
地域循環共生圏づくりプラットフォームでは、
環境・経済・社会における課題の統合的な解決をめざしています。
地域で「環境・経済・社会」を循環させるには、さまざまなプレイヤーの力が必要です。
また、地域の中に眠っている資源を活用する新しいビジネス創出のチャンスでもあります。
地域循環共生圏づくりに参加して一緒に地域を元気にしませんか?
地域循環共生圏ってなに?
地域循環共生圏とは
- 地域循環共生圏とは何か?を知りたい方
⇒“地域循環共生圏”をしる - 地域循環共生圏やそのつくり方について動画や資料で学びたい方
⇒地域循環共生圏づくりの“こつ”をまなぶ
地域循環共生圏の事例
- 地域循環共生圏づくりに取り組む先進事例を知りたい方
⇒先進地域のエッセンスをしる - 地域循環共生圏に関連する事例集や優良事例等を見たい方
⇒様々な取組を参考にしよう
地域循環共生圏づくりに参加したい
企業等登録制度
地域の構想づくりやローカルSDGs(地域循環共生圏)ビジネスの実現に向けた知見や技術の提供、実践地域との交流、企業同士の学びあいやネットワークづくり、環境省や他省庁との意見交換などの機会を提供させていただくための登録制度です。
- 企業等登録制度への登録をご希望の方
⇒「環境省ローカルSDGs」企業等登録制度について - 登録済みの企業等のご紹介
⇒登録企業等のご紹介
パートナーを探したい
地域循環共生圏を構築、創造している/したい地域・団体の登録制度「実践地域等登録制度」により登録いただいた地域や活動団体をご紹介しています。
- パートナーとなる地域を検索したい方
⇒パートナーをさがそう - 地域循環共生圏に取り組む地域の一覧を見たい方
⇒各地域の取組をみてみよう -地域循環共生圏実践地域の紹介 - 地域循環共生圏プラットフォーム事業選定団体のご紹介
⇒地域循環共生圏プラットフォーム事業選定団体の取組紹介
環境省の取組
関係省庁の支援施策のご紹介
- 関係省庁の支援制度について知りたい方
⇒活用できる制度をさがそう